「パパとムスメの7日間」2007年版/2022年版 キャスト比較

原作

「パパとムスメの7日間」五十嵐貴久

2年後を描いた続編


作者の執筆動機は、
2003年米映画「フォーチュン・クッキー」を観て、
もっと面白い入れ替わりものを書きたいという思いから、
大林宣彦監督の「転校生」を参考にした。


キャスト比較表


パパとムスメの7日間

※大杉健太役はどちらもジャニーズ。


2007年版ドラマ


2007年7月期、TBS「日曜劇場」で全7回で放送。
主演は舘ひろし。
平均視聴率13.9%。最高視聴率は16.7%。

第1話に、2人が映画「転校生」を参考にして
入れ替わりを元に戻すため、階段から転げ落ちるシーンがある。
2007年版「パパとムスメの7日間」


2022年版ドラマ


2022年7月からTBS深夜ドラマ枠で放送。
主演は、飯沼愛。
脚本は2007年版と同じ新井修子が担当。
2022年版「パパとムスメの7日間」


<その他リメイク映画>

ベトナム版「パパとムスメの7日間」DVD
※日本人監督がベトナムで制作。
母親は亡くなっており7回忌の日に入れ替わってしまう。
※ムスメ役チョン・ソミン。パパ役ユン・ジェムン。


スポンサーサイト



「SING/シング:ネクストステージ」日米声優キャスト比較

リメイク以外で個人的に気になったので
吹き替えキャストをまとめました。


【キャスト比較表】
SINGシング声優キャスト比較
※表の後半が、続編の
 「SING/シング: ネクストステージ」の新たなキャスト。
※「SING/シング」でボス熊を演じていた三宅健太が、
  続編ではビッグ・ダディを担当。


「SING/シング」
監督・脚本はガース・ジェニングス。
(※ミス・クローリーは、ジェニングスの声)

2016年12月アメリカで公開。
日本では、2017年3月公開。
全世界で6億3,400万ドルの興行収入を記録。
ブルーレイ+DVD+ボーナスCDセットぬいぐるみ付きスペシャルパック


「SING/シング: ネクストステージ」
アメリカで2021年12月公開。
日本では、2022年3月公開。

隠遁している伝説のロック歌手、クレイ・キャロウェイ役に
アメリカ版ではU2のボノ、
日本語吹替版ではB'zの稲葉浩志が担当した。
稲葉浩志にとって、初の声優の仕事。



「星から来たあなた」韓国版/日本版 キャスト比較

【脚本】
パク・ジウン
「愛の不時着」等、数多くのヒット作を生んでいる脚本家

※1609年、「朝鮮王朝実録光海君日記」に記された
 未確認飛行物体の目撃談を基に作られたストーリー。


【キャスト比較表】
星から来たあなたキャスト比較


(韓国ドラマ)
2013年12月~2014年2月、全21回で放送。
宇宙人という正体を隠しながら地球で生活する、
ミンジュン(キム・スヒョン)と
大人気女優ソンイ(チョン・ジヒョン)の、
コミカルながらも切ない恋愛ドラマ。

第1話から最終話まで同時間帯1位を独走し、
最高視聴率は33.2%。
miss Aのスジや2NE1のDARA等、
多くのスターがカメオ出演している。


第50回百想芸術大賞TV部門の最多6部門にノミネート。
TV部門大賞:チョン・ジヒョン
男性人気賞:キム・スヒョン
OST賞:Lyn

ソウルドラマアワード2014
最優秀作品賞を含む4冠

コリアドラマアワード2014
演技大賞(キム・スヒョン)を含む5冠


(日本版ドラマ)
2022年2月23日からAmazonプライムビデオで配信。
日本版「星から来たあなた」

チョン・ジヒョンが演じた役は、山本美月。
キム・スヒョンが演じた役は、福士蒼汰。

山本美月に想いを寄せる役を工藤阿須加、
山本の親友の女優で工藤に想いを寄せる役を福原遥、
工藤阿須加の兄役を今井翼が演じた。


「ホームレス中学生」ドラマ版/映画版 キャスト比較

【原作】
お笑いコンビ、麒麟の田村裕による自叙伝。
オリコン年間書籍ランキング2007
単行本部門、実売部数1位!
「ホームレス中学生」 田村裕


【キャスト比較表】
ホームレス中学生キャスト比較


(ドラマ)
2008年7月、フジテレビ系列で放送。
原作者の田村裕が老年ホームレス役で出演。
映画版で主役の小池徹平が、爽やかな男役で出演。
その他、多くの吉本芸人が出演している。
視聴率は、関東地区で18.8%。関西地区で26.0%。

2009年には、田村の実の兄執筆による
「ホームレス大学生」がドラマ化された。


(映画)
2008年10月公開。興行収入6.2億円。
主演小池徹平

「ショムニ」ドラマ版/映画版 キャスト比較

【原作】
庶務二課に集められた落ちこぼれOL達を描いたコメディ。


【キャスト比較表】
ショムニキャスト比較表


(1998年ドラマ)
第1シリーズは、1998年4月期放送。
連ドラは、計3シリーズ。SPドラマは3回。
主演の江角マキコは、
演出を務めた平野眞と2003年に結婚した。

各シリーズの平均視聴率は、
1998年ドラマ「ショムニ」第1シリーズ21.8%
2000年ドラマ「ショムニ」第2シリーズ20.4%
2002年ドラマ「ショムニ」第3シリーズ16.4%


(1998年映画)
1998年11月公開。
ドラマ版とは関係なく、内容は原作漫画に近い。
ドラマ版が高視聴率で人気だったためか、
映画版はあまり人気がなかった。


(2013年ドラマ)
江角マキコ以外、ショムニメンバーは一新された。
新メンバーは、
ベッキー、本田翼、安藤サクラ、森カンナ、堀内敬子。
2013年ドラマ「ショムニ」



フリーエリア

最新記事

アルバム

フリーエリア


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」