「犬神家の一族」映画版/ドラマ版 歴代キャスト比較

「犬神家の一族」歴代作品キャスト比較


【原作】

横溝正史による長編推理小説で、
金田一耕助シリーズの1つ。
同シリーズの「八つ墓村」と並び、映像化作品が多い。

<映画 3作>1954年、1976年、2006年。
<テレビドラマ 8作>
1970年、1977年、1990年、1994年、
2004年、2018年、2020年、2023年。

※2023年4月22日前編、29日後編として、
 最新作がNHK-BSプレミアムで放送予定。

放送予定の最新作を含めた計11作品の中から
6作品のキャストを比較してみました。

【キャスト比較表】
犬神家の一族歴代キャスト比較

1976年映画



金田一耕助=石坂浩二。監督 市川崑。
1976年10月公開。配給収入は15億6000万円。
原作者の横溝正史が那須ホテル主人役で、
製作総指揮の角川春樹が刑事役で出演している。
1978年テレビで初放送された際、
視聴率は40.2%だった。


1977年ドラマ



1977年4月、TBS系列で1時間枠で
毎週土曜 全5回で放送。
初放映時の最高視聴率40.2%。
ドラマ「横溝シリーズ」「金田一耕助シリーズ」で
多くを金田一耕助を演じた古谷一行が
初めて金田一を演じた作品。


2004年ドラマ

2004年4月、フジテレビの2時間枠で放送。
金田一耕助役は稲垣吾郎。
香琴役の岸田今日子は1976年映画で同役で出演。
梅子役の佳那晃子は1976年映画で菊乃役で出演。
(※旧芸名の大関優子で出演)


2006年映画



2006年12月公開。
1976年映画の同監督・同主演でリメイク。
大滝秀治も1976年映画と同じ役で出演。
加藤武も名字は違うが同じ役の署長役で出演。
佐清役の尾上菊之助は、松子役の富司純子の実の長男。
制作条件として、市川監督は金田一役は石坂とし、
プロデューサーは珠世役は松嶋菜々子をと主張した。

1976年版を完全収録し、
2006年版と徹底比較できるマルチアングル機能付き。
監督ドキュメント、未公開シーン、メイキング等あり。


2018年ドラマ

金田一耕助役・加藤シゲアキ。
2018年12月、
フジテレビでスペシャルドラマとして放送。

2023年ドラマ

4月23日前編・29日後編が
NHK-BSプレミアムで放送される。

金田一耕助役は吉岡秀隆。
吉岡はNHK制作の『金田一耕助シリーズ』では
「悪魔が来りて笛を吹く」「八つ墓村」に次ぎ
3作目の金田一役となる。


スポンサーサイト



「金田一少年の事件簿」歴代ドラマ キャスト比較表

【原作】

【キャスト比較表①】


主なキャスト&「学園七不思議殺人事件」キャスト
金田一少年の事件簿
※役名は一部変更もありますが、初代に合わせています。

金田一一役と、佐木役は、
ジャニーズ事務所所属のアイドルが代々演じている。

堂本剛と松本潤の連続ドラマ初主演作。
不動高校の男子の制服は、初代と四代目が同じデザイン。

佐木竜太と竜二は兄弟で、原作では、兄竜太は
「異人館ホテル殺人事件」で犯人に殺されており、
その後、「金田一少年の殺人」から、弟の竜二が登場。


【キャスト比較表②】


「金田一少年の殺人」キャスト比較 ※5/31追記
金田一少年の殺人キャスト比較


【キャスト比較表③】


「首狩り武者殺人事件」キャスト比較 ※6/13追記
金田一首狩り武者殺人事件キャスト比較


 初代 堂本剛 




※第1シリーズ1話「異人館村殺人事件」は未収録。
(下記参照)

<単発SPドラマ>

1995年4月放送。視聴率16.7%。

<連ドラ第1シリーズ>
1995年7月期放送。全8話。
平均視聴率23.9%。
最高視聴率は最終話の29.9%。

連ドラ1話の「異人館村殺人事件」は、
島田荘司の小説「占星術殺人事件」のトリックだと
指摘され、トリックの使用許可は得たが、
映像化は許可されなかったため、
 ↓
※初盤VHSのみに収録※
連ドラ第1話「異人館村殺人事件」VHS

<単発SPドラマ>
1995年12月放送。視聴率23.7%。

終盤に、次クールのドラマ
主役 堂本光一が出演。

<連ドラ第2シリーズ>
1996年7月期放送。全9話。
平均視聴率22.4%。
最高視聴率は最終話の27.8%。
第7話に、堂本光一主演のドラマ
「銀狼怪奇ファイル」の生徒役、三宅健がゲスト出演。

<映画>
1997年12月公開。
撮影は上海でされたが、中国の警察が
日本の探偵に負けるという内容が問題となり、
中国での上映が禁止された。
(香港と台湾では公開)


 二代目 松本潤 



美雪役の鈴木杏は、初代堂本剛版の第2シリーズに
別の役で出演している。※比較表②参照

<単発ドラマ>
2001年3月25日放送。視聴率18.1%。
松本潤は、放送前に初代金田一の堂本剛のドラマ
「向井荒太の動物日記 〜愛犬ロシナンテの災難」の
最終回(3/17)のおまけシーンに出演している。

高遠役の藤井は、単発『魔術列車殺人事件』と
連ドラ9話「露西亜人形殺人事件」のみ出演。

<連ドラ>
2001年7月期放送。全9話。
平均視聴率13.7%。最高視聴率は最終話の16.5%。
松本潤版「金田一少年の事件簿」SP&連続ドラマ


 三代目 亀梨和也 



<単発ドラマ>
2005年9月放送。視聴率18.6%。
田中聖と中丸雄一が、陸上部員役で出演。

ずっとソフト化していなかったが、
2022年10月、Blu-rayとDVDが発売された。
(田中・中丸出演シーンカットの再編集版)


 四代目 山田涼介 



「香港九龍財宝殺人事件」、「獄門塾殺人事件」の
ドラマ脚本は、原作者の天樹征丸が担当した。

<単発ドラマ>
2013年1月放送。視聴率14.8%。
SPドラマ「香港九龍財宝殺人事件」

<単発ドラマ>
2014年1月放送。視聴率9.1%。
SPドラマ「獄門塾殺人事件」

<連ドラ>
2014年7月期放送。全9話。
平均視聴率10.5%。最高視聴率は初回の12.4%。
剱持刑事と真壁は連ドラからの出演。


 五代目 道枝駿佑 




2022年4月期「日曜ドラマ」枠で放送。
連続ドラマとしては8年ぶり。

道枝駿佑にとって、連続ドラマ単独初主演作。
山田涼介主演の「金田一少年の事件簿N(neo)」は、
道枝がジャニーズ事務所に入るきっかけとなった作品。

七瀬美雪役の上白石萌歌は、山田版金田一の
第1話「銀幕の殺人鬼」に別の役で出演している。

第1話「学園七不思議殺人事件」は、
初代堂本剛が連ドラ前のSPドラマでも放送した事件。
※比較表①参照

第6話「金田一少年の殺人」も初代で実写化された事件。
(連続ドラマ第2シリーズ)※比較表②参照

第8話「首狩り武者殺人事件」も初代でも実写化。
(連続ドラマ第1シリーズ)※比較表③参照。

初代ドラマ放送時の事件名は「首無し村殺人事件」。
原作名は「飛騨からくり屋敷殺人事件」。

原作者の天樹征丸の名は、
登場人物の「巽征丸」から由来している。



<ジャニーズ関連記事>

NHK朝ドラ 出演ジャニーズまとめ


<ジャニーズ主演作 キャスト比較記事>



「金田一少年の事件簿」5代目道枝駿佑版 各放送話事件の原作漫画一覧

各事件の原作一覧


5代目道枝駿佑版
「金田一少年の事件簿」の
各話(事件)に当てはまる原作紹介。


ドラマ「金田一少年の事件簿」関連記事
歴代キャスト比較表2代目松本潤&3代目亀梨和也版 各話原作一覧



第1話「学園七不思議殺人事件」

※視聴率7.8%

連続ドラマ前のSPドラマで放送され、
当時の視聴率は16.7%だった。

初代と5代目のこの事件キャスト比較表あり。


第2話・3話「聖恋島殺人事件」

※視聴率6.2%、6.7%
R(リターンズ)の12・13巻に収録。


第4話「白蛇蔵殺人事件」

※視聴率6.1%
R(リターンズ)の10・11巻に収録。


第5話「トイレの花子さん殺人事件」

※視聴率5.7%
 短編集(3) 傑作短編4作+番外編2本収録
短編からの実写化は初。
原作タイトルは「亡霊学校殺人事件」


第6話・7話「金田一少年の殺人」

※視聴率5.5%、5.7%
第1話同様、初代金田一でも実写化された事件。
比較表②参照。
初代版の視聴率は22.2%。


第8話「首狩り武者殺人事件」

※視聴率6.1%
初代版でも実写化された事件。
原作名は「飛騨からくり屋敷殺人事件」

比較表③参照
初代版の視聴率は20.0%。


第9話・10話「オペラ座館 ファントムの殺人」

※視聴率6.3%
原作名は「オペラ座館 第三の殺人」

<オペラ座館の過去の事件>
初代で実写化された。

アニメ映画第1作の原作。


「金田一少年の事件簿」4代目山田涼介版 各放送話事件の原作漫画一覧

各話詳細と原作一覧


4代目山田涼介版
「金田一少年の事件簿」の
各話(事件)に当てはまる原作の紹介。




SPドラマ「香港九龍財宝殺人事件」

※視聴率14.8%

漫画は20周年記念の2巻と3巻に収録。

このSPドラマのみ、山田演じる金田一が
原作同様に髪を結んでいる。
川口春奈が美雪役と楊蘭役の2役演じている。

ウー・ズンや元BIGBANGのV.Iが出演。
※ウー・ズンは「獄門塾」にも出演。


SPドラマ「獄門塾殺人事件」

※視聴率9.1%

原作と異なり一部登場人物が外国人に置き換えられている。
K-POPグループの2PMのニックンが、
獄門予備校元塾生役で出演。

成宮寛貴演じる高遠遙一出演。
(地獄の傀儡師の異名を持つ犯罪プロデューサー)
連続ドラマでは第5・6・8・9話に出演。



連続ドラマ

第1話「銀幕の殺人鬼」

※視聴率12.4%

同ドラマと同作者陣の「探偵学園Q」で共演した
神木隆之介が生徒役で特別出演している。

その他、不動高校映画研究部生徒役に
岡山天音、中川大志、上白石萌歌が出演。
※上白石は5代目七瀬美雪。


第2話「ゲームの館殺人事件」

※視聴率7.7%


第3話・4話「鬼火島殺人事件」

※視聴率8.8%、10.2%

増田貴久(NEWS)、千葉雄大、桐山漣、
間宮祥太朗など、研修医役で出演。


第5話・6話「金田一少年の決死行」

※視聴率7.4%、11.0%

原作では香港が舞台だったが、神奈川県に変更。
そのため、原作で中国人だった登場人物が
ドラマでは日本人に変更されている。


第7話「雪影村殺人事件」

※視聴率11.9%

原作には美雪と剣持は登場していない。


第8話・9話「薔薇十字館殺人事件」

※視聴率11.5%、11.1%

20周年記念シリーズの
4巻と5巻に収録されている。


【ジャニーズ出演ドラマ関連記事】

「金田一少年の事件簿」2代目松本潤&3代目亀梨和也版 各事件の原作一覧

各放送話の原作一覧


2代目金田一の松本潤版と
3代目金田一の亀梨和也版の
各話(事件)の元となった原作漫画の紹介。


ドラマ「金田一少年の事件簿」関連記事
歴代キャスト比較表


(2代目松本潤版)
松本潤版「金田一少年の事件簿」SP&連続ドラマ

SPドラマ「魔術列車殺人事件」

※視聴率18.1%

ドラマ版には明智健悟は登場せず、
剣持警部が明智の役割を兼ねている。

マジシャン役のMr.マリックが、
マジック監修をしている。


1話・2話「幽霊客船殺人事件」

※視聴率16.2%、14.4%


3話「仏蘭西銀貨殺人事件」

※視聴率13.3%


4話・5話「黒死蝶殺人事件」

※視聴率12.4%、14.1%

4代目山田涼介版で高遠遙一を演じた
成宮寛貴が別役で出演しており、
これがドラマデビュー作。


6話「速水玲香誘拐殺人事件」

※14.4%

高遠遙一が原作では登場する事件だが、
ドラマのこの事件には出てこない。
原作のような美雪と玲香の対立はない。


7話「魔犬の森の殺人」

※視聴率9.3%

綾瀬はるかの女優デビュー作。


8話・9話「露西亜人形殺人事件」

※視聴率12.9%、16.5%



(3代目亀梨和也版)

SPドラマ「吸血鬼伝説殺人事件」

※視聴率18.6%

亀梨和也が演じる金田一は原作と違い、
事件にかかわることに消極的で、
祖父に対してコンプレックスを持っている。

再放送や動画配信サイトで配信されたが、
田中聖の不祥事のため、
田中と中丸雄一出演部分がカットされた。



フリーエリア

最新記事

アルバム

フリーエリア


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」