2020~2022年ゴールドディスク認定(その他ボーイズグループ編)

国内ボーイズグループ ゴールドディスク認定


日本レコード協会が発表。
発売日からの累計正味出荷枚数が一定数を超えた場合、
基準にしたがって認定。

ミリオン 100万枚以上
トリプルプラチナ 75万枚以上
ダブルプラチナ 50枚以上
プラチナ 25枚以上
ゴールド 10万枚

<関連記事>

ジャニーズ・K-POP男性アーティスト以外の
2020年~2022年12月認定分までの
国内ボーイズグループ(ダンス&ボーカルグループ)
のシングルとアルバムを、
認定別順・アーティスト別に、まとめてみました。
※2020年以前に発売され、2020年以降に
 認定された作品は表には含んでいません。


 2020~2022年シングル 


ボーイズグループ認定シングル1
ボーイズグループ2022年認定シングル11月分追加

 2020~2022年アルバム 

ボーイズグループ認定アルバム2020~2022

【LAPONEエンタテインメント】
※韓国CJ ENMと吉本興業よって設立。

・JO1「PRODUCE 101 JAPAN」上位11人
・INI「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」上位11人

【吉本興業】
・OCTPATH
「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」に出演した、
元練習生で結成された8人組。

【BMSG】
・BE:FIRST
SKY-HI主催のオーディション「THE FIRST」から
7名で結成

HYBE LABELS JAPAN
・&TEAM(日本人7人、韓国人1人、台湾人1人)
韓国のオーディション番組
「I-LAND」から招集された4名と、
新たなプロジェクト「&AUDITION-The Howling-」で
選抜された5名の、全9名で結成。

【LDH】
・三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
・THE RAMPAGE from EXILE TRIBE

「フォーチュンエンターテイメント」
祭nine.(解散)、BMK、ボイメンエリア研究生



認定作紹介(12月認定分まで)
<JO1>
(シングル)
「MIDNIGHT SUN」等、ダブルプラチナ認定2作
他プラチナ4作
(アルバム)
「KIZUNA」等、プラチナ認定1作
他ゴールド1作

<INI>
(シングル)
「M」等プラチナ認定2作、その他プラチナ1作
(アルバム)
「Awakening」プラチナ認定

※JO1とINIは、デビューから
すべての発売された作品が認定作。

<OCTPATH>
(シングル)
デビューシングル「IT'S A BOP」等ゴールド認定2作

<BE:FIRST>
(シングル)
デビューシングル「Gifted.」プラチナ認定
他「Bye-Good-Bye」ゴールド認定
(アルバム)
1stアルバム「BE:1」ゴールド認定

※発売されたシングル2枚・アルバム1枚全て認定

<&TEAM>
(アルバム)
「First Howling : ME」ゴールド認定

<三代目 J SOUL BROTHERS>
(シングル)
発売シングル3作認定なし
(アルバム)
ゴールド認定2作

<THE RAMPAGE>
(シングル)
発売8枚中「ツナゲキズナ」がゴールド認定
(アルバム)
発売2作、認定なし

<浦島坂田船>
ニコニコ動画・YOUTUBEで活動している
男性音楽4人組ユニット。
2021年7月に発売されたアルバム「L∞VE」が
2022年8月ゴールド認定。

<祭nine.>
シングル「てっぺんニューデイズ」ゴールド認定
<BMK>
シングル「だって今日まで恋煩い」ゴールド認定
<ボイメンエリア研究生>
シングル「BURNING DANCE-バニダン-」ゴールド認定



 2000~2019年のミリオン認定作 


<DA PUMP>
アルバム「Da Best of Da Pump」2001年

※初のベストアルバム
※2004年3月、DVD付の2枚組で再発。

<EXILE>
(2ミリオン達成)
ベストアルバム「EXILE BALLAD BEST」2008年

※その他、ベストアルバム2作を含む
アルバム6作がミリオン。

<三代目 J Soul Brothers>
通算5枚目のアルバム「PLANET SEVEN」2015年
「R.Y.U.S.E.I.」など収録。



スポンサーサイト



2020~2022年ゴールドディスク認定(K-POP男性アーティスト編)

ゴールドディスク認定まとめ(K-POP男性)


日本レコード協会が発表。
発売日からの累計正味出荷枚数が一定数を超えた場合、
基準にしたがって認定。

ミリオン 100万枚以上
トリプルプラチナ 75万枚以上
ダブルプラチナ 50枚以上
プラチナ 25枚以上
ゴールド 10万枚

<関連記事>

2020年~2022年12月認定分までの
K-POP男性アーティストのシングルとアルバムを、
認定別順・アーティスト別に、まとめてみました。
※2020年以前に発売され、2020年以降に認定された作品は
 表には含んでいません。


 2020~2022年シングル 


K-pop男性認定シングル1
K-pop男性認定シングル2


 2020~2022年アルバム 


K-pop男性認定アルバム1
K-pop男性認定アルバム2

2020~2022年認定作アーティスト
レーベル/事務所別に分けると、

【HYBE】
BTS、SEVENTEEN、
TOMORROW X TOGETHER、ENHYPEN

【SMエンターテインメント】
SHINee、BAEKHYUN(EXO)、NCT127

【JYPエンターテインメント】
Stray Kids


認定作品紹介
<SHINee>
(アルバム)「SUPERSTAR」ゴールド認定

<BAEKHYUN(EXO)>
(アルバム)「BAEKHYUN」ゴールド認定

<BTS>
(アルバム)
「BTS, THE BEST」ミリオン認定
他トリプルプラチナ1作、ダブルプラチナ1作、
プラチナ3作。

<JIN(BTS)>
(シングル)
「The Astronaut」ゴールド認定

<SEVENTEEN>
(シングル)
「ひとりじゃない」等ダブルプラチナ認定2作
他プラチナ1作
(アルバム)
「DREAM」トリプルプラチナ認定
「Face the Sun」ダブルプラチナ認定
他プラチナ4作

<NCT127>
(アルバム)「LOVEHOLIC」ゴールド認定

<Stray Kids>
(シングル)ゴールド認定2作
(アルバム)
「SKZ2020」等ゴールド認定2作

<TOMORROW X TOGETHER>
(シングル)
「GOOD BOY GONE BAD」ダブルプラチナ認定
他ゴールド認定2作
(アルバム)
「Chaotic Wonderland」プラチナ認定
他ゴールド3作

<ENHYPEN>
(シングル)
「DIMENSION : 閃光」ダブルプラチナ認定
他プラチナ1作
(アルバム)
「定め」プラチナ認定
他ゴールド5作



2000~2019年ゴールド認定以上


<東方神起>
(シングル)
「Why?(Keep Your Head Down)」等、
プラチナ認定3作。他ゴールド認定24作。
(アルバム)
「BEST SELECTION 2010」ダブル・プラチナ認定
他プラチナ認定5作、ゴールド認定6作。

※元東方神起
<XIAH junsu>
(シングル)ゴールド認定1作
<JUNSU/JEJUNG/YUCHUN>
(シングル)ゴールド認定1作
<ジェジュン>
(シングル)ゴールド認定2作
(アルバム)ゴールド認定1作

<SHINee>
(シングル)
「Replay -君は僕のeverything-」等
ゴールド認定6作
(アルバム)
「SHINee THE BEST FROM NOW ON」
ゴールド認定3作

<SUPER JUNIOR>
(シングル)
「Mr.Simple」等、ゴールド認定2作
(アルバム)
「Hero」ゴールド認定

<キム・ヒョンジュン
(シングル)
「HEAT」等、ゴールド認定3作

<2PM>
(シングル)
「Winter Games」等、ゴールド認定9作
(アルバム)
「GALAXY OF 2PM」ゴールド認定

<EXO>
(シングル)
「Love Me Right ~romantic universe~」等
プラチナ認定2作
(アルバム)
「COUNTDOWN」ゴールド認定

<BTS (防弾少年団)>
(シングル)
「Lights / Boy With Luv」ミリオン認定
他ダブル・プラチナ2作、
プラチナ1作、ゴールド3作。
(アルバム)
「FACE YOURSELF」ダブル・プラチナ認定
他ゴールド認定5作

<MONSTA X>
(シングル)
「Alligator」等、ゴールド認定4作

<BIGBANG>
(アルバム)
「THE BEST OF BIGBANG 2006-2014」
「MADE」等、ゴールド認定7作
  
<SEVENTEEN>
(シングル)
「Happy Ending」プラチナ認定
(アルバム)
「WE MAKE YOU」ゴールド認定


<その他ゴールド認定が各1作>
(シングル)
「In My Head」CNBLUE
「WINNER」超新星
「DUMB & DUMBER」iKON
「ID」UP10TION
「Oh yeah!!」SNUPER
「Brand new days ~どんな未来を~」BTOB


ミリオン認定作のドラマOST
「冬の恋歌(ソナタ)ドラマ・オリジナル・サウンド・トラック」Ryu/Sun

ゴールド認定作品がある俳優/歌手
パク・ヨンハ、リュ・シウォン
イ・ビョンホン、チャン・グンソク



2020~2022年ゴールドディスク認定(ジャニーズ編)

ゴールドディスク認定まとめ(ジャニーズ編)


日本レコード協会が発表。
発売日からの累計正味出荷枚数が一定数を超えた場合、
基準にしたがって認定される。

ミリオン 100万枚以上
トリプルプラチナ 75万枚以上
ダブルプラチナ 50枚以上
プラチナ 25枚以上
ゴールド 10万枚

<関連記事>

2020年~2022年12月認定分までの
シングルとアルバムを、認定別・アーティスト別に、
ちょっとだけ分かりやすくまとめてみました。
※2020年以前に発売され、2020年以降に認定された作品は
 表には含んでいません。

 2020年&2021年シングル 


ジャニーズ2020年2021年認定シングル

 2022年シングル 

ジャニーズ2022年認定シングル

 2020年&2021年アルバム 


ジャニーズ2020年2021年認定アルバム

 2022年アルバム 


ジャニーズ2022年認定アルバム


2020年~2022年12月認定分までの
発売されたシングル&アルバムの中で、
認定作品の割合は?
発売された作品〇作中、〇作認定か

V6
4作中2作認定(ゴールド2作)
※2021年に発売されたアルバム2作が認定
 1作はベストアルバム「Very6 BEST」

KinKi Kids
5作中5作(プラチナ1作・ゴールド4作)
※プラチナ1作のシングル「Amazing Love」は、
 Kinki Kids作詞、山下達郎作曲。
 カップリングは竹内まりや
※堂本光一は2021年のアルバムでもゴールド認定。

2作中2作(ミリオン1作・トリプルプラチナ1作)
※「カイト」は嵐初のシングルでのミリオン達成。

NEWS
6作中5作(ゴールド5作)
※3人体制後の5作品全てが認定。

関ジャニ∞
5作中5作(プラチナ3作・ゴールド2作)
※プラチナ3作は、シングル2作・アルバム1作。

KAT-TUN
3作中3作(プラチナ2作・ゴールド1作)
※プラチナ2作は共にシングル。

Hey! Sɑy! JUMP
9作中9作(プラチナ6作・ゴールド3作)
※プラチナ6作中、シングルが5作。

Kis-My-Ft2
7作中7作(プラチナ4作・ゴールド3作)
※ベストアルバム「BEST of Kis-My-Ft2」がプラチナ認定。

Sexy Zone
8作中8作(プラチナ4作・ゴールド4作)
※アルバムは、全てがゴールド認定。

A.B.C-Z
8作中0作(認定作なし)
※デビュー10周年記念日にベストアルバム
「BEST OF A.B.C-Z」が発売されたが認定ならず。

ジャニーズWEST
8作中8作(プラチナ6作・ゴールド2作)
※プラチナ6作は、シングル5作・アルバム1作。

King & Prince
10作中10作(ミリオン1作・ダブルプラチナ9作)
メンバー脱退発表後に発売された
シングル「ツキヨミ/彩り」がミリオン認定

ツキヨミ / 彩り (通常盤) (特典なし) [ King & Prince ]
※その他、発売された全てが、ダブルプラチナ。

SixTONES
10作中10作(ミリオン1作・トリプルプラチナ1作・ダブルプラチナ6作・プラチナ2作)
※ミリオン1作は、Snow Manとの両A面シングル。

Snow Man
9作中9作(ミリオン4作・トリプルプラチナ5作)
※発売したアルバム2作とも、ミリオン認定。

なにわ男子
4作中4作(トリプルプラチナ2作・ダブルプラチナ2作)
デビューシングル&1stアルバム、トリプルプラチナ。

1st Love (初回限定盤2 CD+Blu-ray) [ なにわ男子 ]



2000~2019年までのミリオン以上作品


【シングル】
3ミリオン認定
「世界に一つだけの花」SMAP

ミリオン認定
「らいおんハート」SMAP
「慎吾ママのおはロック」慎吾ママ
「青春アミーゴ」修二と彰
「Real Face」KAT-TUN

【アルバム】
2ミリオン認定

ミリオン認定
「Smap Vest」SMAP
「SMAP 25 YEARS」SMAP
「KinKi Single Selection」KinKi Kids
「5×10 All the BEST! 1999-2009」嵐
「僕の見ている風景」嵐
「Beautiful World」嵐
「Japonism」嵐


<ジャニーズ関連記事>


ZIP!朝ドラマ「クレッシェンドで進め」生徒役まとめ

「クレッシェンドで進め」主な生徒役紹介


朝の情報番組「ZIP!」内で、
2022年10月17日から放送中の、
(平日7時53分~7時58分頃)
ZIP!朝ドラマ「クレッシェンドで進め」。

受験、合唱コンクール、3年C組の恋愛模様。
片思いが渋滞してて、それが何だか可愛いです。

それぞれの生徒目線で描かれている回があって
これがとても面白いです。

片思い渋滞図をもとに、
主な生徒役をまとめました。

 3年C組生徒 


<樫くん>主人公
合唱コンクール委員。藤田さんのことが好き。

細田佳央太 2001年12月12日(20歳)
映画「町田くんの世界」町田一役で映画初主演。
ドラマ「ドラゴン桜」原健太役。
ドラマ「もしも、イケメンだけの高校があったら」連ドラ初主演。


<藤田さん>
合唱コンクール委員。柳田くんのことが好き。

出口夏希 2001年10月4日(21歳)
ドラマ「コタローは1人暮らし」コタローが通う幼稚園教諭。
ドラマ「バカヤローのキス」ヒロイン役。
映画「沈黙のパレード」並木夏美役。


<柳田くん>
桜間さんのことが好き。

桑山隆太 2004年1月27日(18歳)
ダンスボーカルユニット「WATWING」のメンバー。
2021年9月「Take off,」でメジャーデビュー。


<桜間さん>
伊調くんのことが好き。

川井望鈴 1998年4月12日(24歳)
ドラマ「部長と社畜の恋はもどかしい」栗木歩役。


<伊調くん>鈴竹さんのことが好き。
<鈴竹さん>栗田くんのことが好き。

山下真人 2001年11月17日(21歳)
WOWOWドラマ「ソロモンの偽証」須藤皓太役。

飯塚純音 2001年5月8日(21歳)
ドラマ「先に生まれただけの僕」1年3組生徒役。


<栗田くん>萩野くんのことが好き。

萩原護 2003年7月9日(19歳)
大河ドラマ「青天を衝け」伝蔵役。


<萩野くん>
荻野さんのことが好き。

水沢林太郎 2003年2月5日(19歳)
映画/ドラマ「ブラック校則」漆戸丈士役。
ドラマ「恋に無駄口」真山深役。


<荻野さん>リョウヘイ先輩と付き合っている。
<楪さん>錦木くんのことがすき。

瀬戸琴楓 2005年12月22日(16歳)
Seventeen専属モデル

葛西美空 2001年6月22日(21歳)
ドラマ「真犯人フラグ」第12話出演


<錦木くん>青木さんのことが好き。
<青木さん>

濱尾ノリタカ 1999年11月26日(22歳)
「仮面ライダーリバイス」ジョージ・狩崎役。

瀧七海 2005年11月9日(17才)
ドラマ「17才の帝国」出演。


片思い渋滞図にはないですが、その他生徒を紹介。
<梅沢さん><海老根くん>

藤井夏恋 1996年7月16日(26歳)
元E-girls。ジャニーズWEST藤井流星の妹。

佐久間悠 1998年12月16日(23歳)
ドラマ「KBOYS」主演。


<竹内さん>

花岡すみれ 2003年11月9日(19歳)
過去の事件からトラウマを抱えた女子高生役。

回想シーンでの、オーナ大城房子の亡き妹・智子役。



紅白歌合戦のジャニーズとその他男性グループ

歴代紅白ジャニーズ枠とその他ボーイズグループ


こちらで歴代紅白出場のジャニーズをまとめましたが、
ジャニーズ以外の紅白出場ボーイズグループを
ジャニーズ枠と並べて表にまとめてみました。


 ジャニーズ枠とその他ボーイズグループ 


紅白出場ジャニーズ以外の男性グループ
※バンドや、ゴスペラーズ等のボーカルグループ、
 女性メンバーがいるAAA、芸人等は含まない。


【ジャニーズ以外の男性グループ】
2000年から調べてみましたが、
ジャニーズ以外のダンス&ボーカル男性グループは、
2022年までずっと2枠。

ジャニーズのように、
同事務所から3組以上の紅白出場はない。


<ライジングプロダクション>
DA PUMPとw-inds.が所属。
同事務所からグループ2組が出たのは2002年の1回。

同事務所の三浦大知とDA PUMPが、
2018年と2019年に同時に出場。


<LDH JAPAN>
EXILE、三代目 J SOUL BROTHERS、
GENERATIONSが所属。

同事務所から、EXILEと三代目 J SOUL BROTHERSの
2組が一緒に出たのが、2012年~2014年の4回。


【出場回数】
11回 EXILE
  7回 DA PUMP ※1998年初出場
  7回 三代目 J SOUL BROTHERS
  6回 w-inds.
  3回 東方神起
  3回 GENERATIONS



過去の女性グループの出場と
今年の紅組も見て、今後の白組を考えてみる。

<2014年>
HKT48、SKE48、NMB48、AKB48。
※この年は、その他女性グループも多い年だった。
(E-girls、ももいろクローバーZ、Perfume)

<2019年>
欅坂46、乃木坂46、日向坂46、AKB48、
TWICE。

<2020年>
欅坂46、乃木坂46、日向坂46、NiziU。

<2021年>
櫻坂46、乃木坂46、日向坂46、NiziU。

<2022>
乃木坂46、日向坂46、NiziU、
TWICE、IVE(初)、LE SSERAFIM(初)
※NiziUとTWICEは同事務所。

今までK-POPグループ出場が多かった年は
2011年の3組。(KARA、少女時代、東方神起)

今年2022年は、JO1含めると男女合わせて5組。


 2023年からの白組は?


今年に続いて、JO1とBE:FIRSTの出場はあるか。
JO1と同事務所のINIは?

男性K-POPグループの出場は?
日本での人気&売上でいえば、
BTS、SEVENTEEN、TOMORROW X TOGETHER、
ENHYPEN、Stray Kids。


<関連記事>

ENHYPENは、TWICE、IVE、LE SSERAFIM 同様
日本人メンバーがいるので、一番可能性があるかな。

ジャニーズ枠が減る可能性はあり。



フリーエリア

最新記事

アルバム

フリーエリア


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」