木村拓哉主演 時代劇作品まとめ

木村拓哉主演時代劇 ドラマ&映画作品


来年2023年1月に公開が予定されている
映画「THE LEGEND & BUTTERFLY」。

主人公・織田信長役を演じる
木村拓哉の過去に主演した時代劇作品をまとめました。


<木村拓哉関連記事>


 ドラマ「君は時のかなたへ」


1995年9月、テレビ朝日で放送されたSF時代劇。
木村拓哉ドラマスペシャルとして放送された。

徳川家康の青年時代、松平元康を演じている。

400年前の時代から、現代にタイムスリップした
松平元康と現代の少女とのラブストーリー。
そこに元康の命を狙う佐久間陣内もタイムスリップしてくる。

ヒロインは持田真樹。佐久間は伊原剛志。


 ドラマ「織田信長 天下を取ったバカ」



1998年3月、TBSで放送。視聴率21.8%
時代劇初出演で初主演。織田信長役。

ストーリーは、信長の青年時代が描かれているため、
桶狭間の戦いや本能寺の変のシーンはない。

濃姫役は中谷美紀。


 ドラマ「忠臣蔵1/47」


2001年12月、フジテレビで放送。視聴率23.9%

赤穂浪士四十七士の一人、剣豪・堀部安兵衛役。
妻・ほり=深津絵里。

大石内蔵助=佐藤浩市。大石主税=岡田准一。
浅野内匠頭=堤真一。浅野の妻・瑤泉院=松たか子。
吉良上野介=津川雅彦。


 映画「武士の一分」


映画「武士の一分」

2006年公開。興行収入41.1億円。
監督・山田洋次。

毒見役の小侍・三村新之丞役。妻役・檀れい。
毒見の際の貝毒により失明してしまう。

家禄を餌に、妻・加世を騙して弄んだ、
藩の番頭・島田藤弥(坂東三津五郎)に、
自らの「武士の一分」として島田に果し合いを申し込む。

剣術の師・木部孫八郎=緒形拳。
三村家に仕える徳平=笹野高史。

徳平役の笹野高史が、
第30回日本アカデミー賞で最優秀助演男優賞受賞。
※木村は事務所の方針で、主演男優賞を辞退。


 ドラマ「宮本武蔵」


ドラマ「宮本武蔵」

2014年3月、2夜連続でテレビ朝日で放送。
開局55周年記念番組。
視聴率は、第1夜14.2%、第2夜12.6%。

原作は吉川英治「宮本武蔵」
佐々木小次郎=沢村一樹。


 映画「無限の住人」


2017年4月公開。監督・三池崇史。
興行収入9億6500万円。

沙村広明の同名漫画の実写映画。

不老不死の肉体を持つ男・万次役。

逸刀流統主の天津影久(福士蒼汰)率いる剣客集団に、
両親を殺され、復讐を誓う少女・浅野凜(杉咲花)。

凜は、仇討ちのため万次に用心棒を依頼。
亡くなった妹に似た凜の依頼を万次は受ける。
不死身の万次をも追い込む壮絶な戦い。


 映画「THE LEGEND & BUTTERFLY」


2023年1月27日公開。監督・大友啓史。
東映70周年記念作品で総製作費20億円。
興行収入約25億円。

濃姫=綾瀬はるか。斎藤道三=北大路欣也。

織田信長役の木村拓哉と、
福富平太郎貞家役の伊藤英明が映画の役に扮し、
2022年11月6日「ぎふ信長まつり」があり、
7日の信長公騎馬武者行列に参加。

木村演じる信長のポスターの盗難や転売、
武者行列の観覧応募数が殺到するなど話題に。


<織田信長関連記事>


関連記事
スポンサーサイト




フリーエリア

最新記事

アルバム

フリーエリア


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」