紅白出場歴代ジャニーズまとめ
第73回(2022年)NHK紅白歌合戦の出場歌手が、
先日発表されました。
ジャニーズからは6組が選出されました。
これまでの紅白出場ジャニーズを少しまとめてみました。
(出場枠、出場グループ、出場回数等)
1986~1999年 紅白出場ジャニーズ
※少年隊が初めて出場した1986年から1999年まで86年4枠(田原俊彦、近藤真彦、シブがき隊、少年隊)
87年2枠(近藤真彦、少年隊)
88年4枠(近藤真彦、少年隊、光GENJI、男闘呼組)
89年3枠(少年隊、光GENJI、男闘呼組)
90年3枠(少年隊、光GENJI、忍者)
91年3枠(少年隊、光GENJI、SMAP)
92年3枠(少年隊、光GENJI、SMAP)
93年3枠(少年隊、光GENJI、SMAP)
94年2枠(SMAP、TOKIO)
95年2枠(SMAP、TOKIO)
96年3枠(近藤真彦、SMAP、TOKIO)
97年2枠(SMAP、TOKIO)
98年2枠(SMAP、TOKIO)
99年2枠(SMAP、TOKIO)
87年2枠(近藤真彦、少年隊)
88年4枠(近藤真彦、少年隊、光GENJI、男闘呼組)
89年3枠(少年隊、光GENJI、男闘呼組)
90年3枠(少年隊、光GENJI、忍者)
91年3枠(少年隊、光GENJI、SMAP)
92年3枠(少年隊、光GENJI、SMAP)
93年3枠(少年隊、光GENJI、SMAP)
94年2枠(SMAP、TOKIO)
95年2枠(SMAP、TOKIO)
96年3枠(近藤真彦、SMAP、TOKIO)
97年2枠(SMAP、TOKIO)
98年2枠(SMAP、TOKIO)
99年2枠(SMAP、TOKIO)
2000年以降の紅白出場ジャニーズ
※グループのみ表記。2015年に近藤真彦出場。
※Snow Man辞退はコロナのため
2000年~2008年、1~2枠。
2009年~2011年、4枠。
その後は、5~6枠。
2020年は、実質7枠。※コロナでSnow Man辞退
初出場・デビュー年・出場回数
※2022年出場予定含む
【ちょっと補足】
<SMAP>
23回のうち、多く歌われたのは、
「世界に一つだけの花」「Triangle」
※メドレーもあり
<TOKIO>
多く歌われたのは「AMBITIOUS JAPAN! 」
24回中、この曲のみを歌ったのが4回。
<嵐>
多く歌われたのは「Happiness」
※毎回2~3曲のメドレー
<NYC boys
>
2009年シングル発売。同年紅白初出場。
2010年からの3回はNYCの3人が出場。
※NYC=山田涼介・知念侑李・中山優馬
※boys(B.I.Shadow)=
中島健人・菊池風磨・松村北斗・髙地優吾
<Kinki Kids>
2016年に初出場する前に、
特別枠で1999年「フラワー」を歌った。
【紅白出場経験なしのデビュー組】
NEWS、A.B.C-Z、ジャニーズWEST、
Travis Japan の4組。
NEWS=メンバー謹慎・脱退等でタイミング逃した?
A.B.C-Z=2022年デビュー10周年だったけど・・・。
ジャニーズWEST=関西後輩のなにわ男子が先に・・・。
Travis Japan=デビューしたばかり。来年は?
2022年歌手活動があったのは、15組。
紅白にジャニーズ枠が毎年5枠~6枠あっても、
出場するのは簡単ではない。
今年の紅白よりも気になるのは、
2023年からの紅白ジャニーズ枠が維持できるのか。
ジャニーズ以外の男性グループ枠が増える可能性も。
※2022年は、JO1とBE:FIRSTが初出場。
大抵毎年2枠。
<ジャニーズ関連記事>
- 関連記事
スポンサーサイト