「どうする家康」「徳川家康」キャスト比較
40年ぶりに、NHK大河ドラマで家康が単独主人公
2023年NHK大河ドラマ「どうする家康」と
1983年NHK大河ドラマ「徳川家康」のキャストを
比較してみました。
こちらは家康・秀忠・家光の3代リレー形式で、
元康時代がなく、秀吉の死から始まっているため、
同キャストが少ないので省略しました。
<NHK大河ドラマ関連記事>
【キャスト比較】
1983年「徳川家康」
主演・滝田栄
平均視聴率31.2%。最高視聴率37.4%(第4回)
原作・山岡荘八「徳川家康」
徳川家康役は、丸顔・小太りというイメージで
キャスティングを数人リストアップしていたが、
新しい家康像を作り出すという考えから、
30代前半の俳優の中から、実力本位で選考し
滝田栄が選ばれた。
織田信長役の役所広司は、当時無名に近かったが、
放送後、NHKへの問い合わせの電話が殺到し、
ファンレターも多く届き、人気が爆発した。
豊臣秀吉役は、本作の脚本担当でもあり、
「3年B組金八先生」の脚本の小山内美江子の
強い希望により、武田鉄矢に決まった。
2023年「どうする家康」
主演・松本潤 大河ドラマ初出演、初主演。

どうする家康 前編 (NHK大河ドラマガイド) [ 古沢 良太 ]
初回放送は2023年1月8日。
初回視聴率15.4%前作の「鎌倉殿の13人」
最終回の冒頭に、
松本潤演じる家康がサプライズ登場した。
【大河ドラマ主演俳優経験者が出演】
・松嶋菜々子(家康の母・於大の方役)
2002年「利家とまつ〜加賀百万石物語〜」
※唐沢寿明とW主演
・松山ケンイチ(本多正信役)
・岡田准一(織田信長役)
・中村勘九郎(茶屋四郎次郎役)
※リレー形式・1部主演。2部は阿部サダヲ。
- 関連記事
-
-
NHK大河ドラマ 女性主人公作品一覧
-
NHK大河ドラマ 歌舞伎役者主演作一覧
-
NHK大河ドラマ「どうする家康(2023)」「徳川家康(1983)」キャスト比較
-
NHK大河ドラマ 歴代視聴率一覧&ランキング
-
NHK大河ドラマ歴代作品 濃姫/お市/ねね/淀殿/築山殿 キャスト比較
-
NHK大河ドラマ歴代作品 織田信長/豊臣秀吉/徳川家康/明智光秀/石田三成 キャスト比較
-
スポンサーサイト