日本アカデミー賞 歴代最優秀作品賞 正賞13部門獲得表

歴代最優秀作品賞の各部門獲得表


<13部門>
最優秀作品賞
最優秀監督賞、最優秀脚本賞
最優秀主演男優賞、最優秀主演女優賞
最優秀助演男優賞、最優秀助演女優賞
最優秀音楽賞、最優秀撮影賞、最優秀照明賞
最優秀美術賞、最優秀録音賞、最優秀編集賞


<日本アカデミー賞 関連記事>


【最優秀賞獲得表】※3/11更新
日本アカデミー賞 正賞13部門獲得表

 最多獲得&最少獲得作品 


最多ランキング
13冠 1997年「Shall we ダンス?」
12冠 2003年「たそがれ清兵衛」
12冠 2006年「ALWAYS 三丁目の夕日」
10冠 2009年「おくりびと」
10冠 2012年「八日目の蝉」

【最少ランキング】※アニメ2作品除く
2冠 2005年「半落ち 」主演 寺尾聰
2冠 2021年「ミッドナイトスワン」主演 草彅剛
※どちらも、最優秀作品賞と最優秀主演男優賞の2冠。
※その他、3冠が6作品。


 最優秀監督賞&最優秀脚本賞 


歴代最優秀作品賞46作品の中で
最優秀監督賞と最優秀脚本賞の
両方受賞しているのは、46作品中28作品。

28作品中18作品が、監督が脚本も担当し受賞。
※連名での脚本賞含む。

逆に、最優秀監督賞と最優秀脚本賞 両賞受賞なしで
最優秀作品賞を受賞しているのは7作。※アニメ除く

両賞を受賞した ノミネート作
1984年「陽暉楼」 
監督 五社英雄、脚本 高田宏治
※個人賞5部門で最優秀賞受賞している作品だが、
 作品賞にはノミネートされていなかった。

監督・脚本 岡本喜八

監督 森田芳光、脚本 筒井ともみ

監督 武内英樹 、脚本 徳永友一


 俳優賞4部門 


4部門全て最優秀賞を受賞した、最優秀作品賞は、
13冠獲得している「Shall we ダンス?」のみ。

4部門全てで最優秀賞を受賞したが、
最優秀作品賞受賞にいたらなかったのは
2011年「悪人」の1作のみ。
受賞者は、順番に
妻夫木聡、深津絵里、柄本明、樹木希林の4人。

俳優賞受賞が1つもなく、
最優秀作品賞受賞作は、5作品。※アニメ2作除く
「少年時代」「告白」「桐島、部活やめるってよ」
「海街diary」「シン・ゴジラ」


 最優秀技術部門賞6部門 


第1回と2回は、音楽賞と技術賞の2つのみだった。
第3回からは、技術賞に含まれていた
撮影賞、照明賞、美術賞、録音賞が独立し5部門に。
第8回から編集賞が新設されたが、優秀賞のみ。
第11回から今のような6部門になる。

技術賞全6部門獲得した最優秀作品賞は3作。
「Shall we ダンス?」「たそがれ清兵衛」
「ALWAYS 三丁目の夕日」

最優秀作品賞受賞作のうち、
技術賞6部門を1部門も受賞していないのは14作。


最優秀作品賞を受賞していない作品の中で、
最優秀技術部門賞6部門中5部門以上獲得した作品。

監督は篠田正治。夏目雅子の遺作。

1996年「写楽」6部門
監督篠田正治。写楽役は真田広之。
企画総指揮は、写楽研究家でもあるフランキー堺。

2004年「座頭市」5部門
監督・主演は北野武。


関連記事
スポンサーサイト




フリーエリア

最新記事

アルバム

フリーエリア


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」